てんのうじ観光ボランティアガイド協議会
~大阪市内をガイドが楽しくご案内します~

お知らせ

9月23日(火)「四天王寺散策と日想観見学」

~浄土信仰のメッカ四天王寺のお彼岸~

聖徳太子により創建された日本仏法最初の官寺である四天王寺では、春秋のお彼岸の中日には西門(極楽門)から見える夕陽の美しさにあります。この門から石鳥居越しに沈む夕陽を眺めると、極楽浄土をより身近に感じられると言われています。当日は僧侶の読経も行われ、荘厳な雰囲気に包まれながら夕陽を眺めるのは、心が洗われる体験です。

歩程:約3Km
集合:14:30   大阪環状線天王寺駅中央改札口正面「日本旅行」前
   *紫のユニフォームを着たガイドがお待ちしています
解散:16:30~17:00 四天王寺境内
参加費用:500円(保険料、資料代)

【コース】
JR天王寺駅中央口改札(集合)→四天王寺(西門・中心伽藍・太子殿等境内散策)→境内にて解散
*解散後日想観を自由見学していただきます

【お申込み】*下記をクリックして必要事項を記入下さい
9月23日「四天王寺日想観」申込

【お問合せ】てんのうじ観光ボランティアガイド協議会(天王寺区民センター内)
TEL:06-6771-9981 FAX:06-6774-3002 
メール:tenboraguide@gmail.com
【注意】
 ・申込みされますと、記入されたメールアドレス宛に受付メールが届きます。
  届かない場合は、記入されたアドレスが間違えていたり、迷惑メールになっている
  可能性がありますので、ご注意ください。
 ・当日の午前7時に大阪市内に警報が出ている場合は中止となります。
 ・実施日に「熱中症特別警戒アラート」が発令された場合は、原則として中止します。
  また、「熱中症警戒アラート」の場合もイベントを中止することがあります。
 

9月13日(土)「ワンダーランド 新世界+OMO7」をご案内!

かつて「おっちゃんの街」として親しまれていた新世界が、今や世界中から注目されるグローバルなワンダーランドへと復活しました。このツアーでは、新世界の魅力を存分に楽しむとともに、この春リニューアルされた美しい慶沢園をテラスから鑑賞し、ゴールは話題のシティホテル、星野リゾートOMO7です。地元ガイドが、新世界の歴史やエピソードを交えながら、楽しくご案内いたします。
 【開催日時】9月13日(土)10時集合
 
 【受付場所】 天王寺公園芝生広場(てんしば)入口
  *写真の看板の右側通路を50M程進んだところで、
   紫色のユニフォームを着たガイドが受付をしています
 
 【解散】 12時頃 OMO7
 (最寄駅は、JR&南海 新今宮、地下鉄動物園前)
 
 【コース】 天王寺公園・てんしば→慶沢園テラス→新世界→朝日劇場→新世界稲荷神社→通天閣(入場無)→ジャンジャン横丁→スパワールド→OMO7
 
 【 参加費用】500円(資料代・保険代) 
 
 【定員】先着10名様
 
 【お申込み】下記をクリックして必要事項を記入下さい
 
 
 【注意】 
 ・申込みされますと、記入されたメールアドレス宛に受付メールが届きます。 届かない場合は、記入されたアドレスが間違えていたり、迷惑メールになっている 可能性がありますので、ご注意ください。 
 ・雨天決行ですが、悪天候の場合は中止することがあります。また、午前7時に大阪市に警報が出ている場合は中止します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
てんのうじ観光ボランティアガイド協議会
(天王寺区民センター内)
       https://www.tenbora.com
TEL:06-6771-9981 FAX:06-6774-3002
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
受付場所の地図
受付場所へは写真の看板の右の道を50M進む

お問合せ

「てんのうじ観光ボランティアガイド協議会」は、天王寺エリアを中心とした大阪市内を観光案内するために天王寺区役所にて2000年に発足しました。
当ホームページからお問合せやお申込みができますので、どうぞ、お気軽にご利用下さい。

携帯用QRコード

QRコード
携帯のバーコードリーダーでQRコードを読み取ることで、携帯版ホームページへアクセスできます。
PAGE TOP